《未界域のワーウルフ》
ステータス・効果概要
レベル7|闇属性|獣戦士族|ATK/2400|DEF/1000
※このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:手札の自身を相手に見せて発動できる。自分のすべての手札の中から、相手はランダムに1枚選び、自分はそのカードを捨てる。それが《未界域のワーウルフ》以外だった場合、手札から《未界域のワーウルフ》1体を特殊召喚し、自分は1枚ドローする起動効果。
②:自身が手札から捨てられた場合に発動できる。相手フィールドのすべての表側表示モンスターの攻撃力はターン終了時まで1000ダウンする誘発効果。
フレーバーテキスト
安全を考慮して二度目の上陸は夜にしたが「ユーマリア大陸」には夜に活動するモンスターも生息していた。
今まさに近づいてきているのは、人間のような体に狼の顔と手足を持つワーウルフだ!
※フレーバーテキストは管理人が勝手に考えたもので公式のものではありません。
また後述する「クィーンメモ」も管理人の妄想が含まれていることをご了承ください。
クィーンメモ
人間のような体に狼の顔と手足を持つのが特徴のモンスターです。
人工的に造られたワーウルフ(狼男)は既に存在していますが、野生のワーウルフは初めて発見されました。
《未界域のワーウルフ》は近づいてきましたが、他の物音に気を取られ、発見される前に離れていきました。
《未界域のワーウルフ》が登場しているカード
![]() |
|||
《未界域の歓待》 |
カードの特徴
このカードは2019年9月14日発売のパック『EXTRA PACK 2019』にて新規収録されたカードです。
「未界域」モンスターの共通効果を持ち、手札から捨てられた場合に相手モンスターの攻撃力をダウンさせることができるのが特徴です。

他のサイト・ブログでの《未界域のワーウルフ》考察記事
参考 《未界域のワーウルフ》遊戯王カードWiki
効果の分類
① | ドロー特殊召喚手札から特殊召喚手札を捨てる(効果/自分) |
② | 攻撃力弱体化(特定の数値分ダウン) |
クィーン
この日の夜はちょうど満月だったしワーウルフも興奮していたんじゃないかしら
コメントを残す