《Dream Mirror of Terror》
ステータス・効果概要
フィールド魔法
※このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分・相手エンドフェイズにこのカードを除外コストに発動できる。手札・デッキから《Dream Mirror of Joy》1枚を発動する効果。
②:自分フィールドに闇属性の「Dream Mirror」モンスターが存在する場合、相手がモンスターを特殊召喚する度に、相手に300ダメージを与える効果。
フレーバーテキスト
光あふれる鏡の世界「Dream Miller of Joy」の裏の世界。
この世界に入ったものは恐怖で精神が蝕まれていく。
※フレーバーテキストは管理人が勝手に考えたもので公式のものではありません。
また後述する「クィーンメモ」も管理人の妄想が含まれていることをご了承ください。
クィーンメモ
この世界で感じる恐怖は、この世界に入った者それぞれの心に内在する恐怖であり、耐えられる者はほとんどいません。
カードの特徴
エンドフェイズに《Dream Mirror of Joy》を発動でき、相手がモンスターを特殊召喚する度にバーンダメージを与えるのが特徴です。
①の効果の主な運用方法
- 《Dream Mirror of Joy》を発動し闇属性の「Dream Mirror」モンスターの効果の発動条件を満たす。
②の効果の主な運用方法
- 相手の展開を抑制する。
カード1枚から様々な展開をすることが可能な現代、そのような手段を駆使するソリティア系デッキに効果的に働く効果です。
10回の特殊召喚で3000ダメージとダメージ量も侮れませんね。
他のサイト・ブログでの《Dream Mirror of Terror》考察記事
参考 《Dream Mirror of Terror》遊戯王カードWiki
効果の分類
① | サーチ(フィールドに発動/置く/セット)フィールドのカードを除外(コスト/自分)サポート:《Dream Mirror of Joy》 |
② | バーン(効果ダメージ/相手)サポート:闇属性メタ効果:特殊召喚サポート:「Dream Mirror」 |
クィーン
あの美しい世界の裏側がこんな風になってるなんて!
コメントを残す