《創聖魔導王 エンディミオン》
ステータス・ペンデュラム効果概要
モンスター効果概要
フレーバーテキスト
「魔法都市エンディミオン」を統べる王。
「魔導書院ラメイソン」襲撃後、「魔法都市エンディミオン」を発展させ、更なる力を得た。
※フレーバーテキストは管理人が勝手に考えたもので公式のものではありません。
また後述する「クィーンメモ」も管理人の妄想が含まれていることをご了承ください。
目次
クィーンメモ
《魔法都市エンディミオン》の発展ととも《神聖魔導王 エンディミオン》自身の魔力はさらに高まり、それに伴い今の姿へと変化しました。
杖とローブに設置できる魔力を結晶化した石(魔力カウンター)の個数も増加し、魔導陣を用いることで《魔法都市エンディミオン》内すべての魔力カウンターを管理できるようになりました。
《創聖魔導王 エンディミオン》が登場しているカード
![]() |
|||
《魔力統轄》 |
《創聖魔導王 エンディミオン》の派生モンスター
![]() |
|||
《神聖魔導王 エンディミオン》 |
《創聖魔導王 エンディミオン》に関連する余談
新規収録されたストラクチャーデッキでは「創聖の魔力を統べる大いなる王! 魔法都市に眠る力を解放せよ!!」と紹介されていました。
カードの特徴
このカードは2019年3月9日発売の構築済みデッキ『ストラクチャーデッキR-ロード・オブ・マジシャン-』にて新規収録されたカードです。
魔力カウンターやフィールドに干渉する様々な効果を持つのが特徴です。
他のサイト・ブログでの《創聖魔導王 エンディミオン》考察記事
参考 《創聖魔導王 エンディミオン》遊戯王カードWiki
効果の分類
ペンデュラム効果
① | 特殊召喚ペンデュラムゾーンから特殊召喚モンスターを破壊(相手)魔法カードを破壊(相手)罠カードを破壊(相手)モンスターを破壊(自分)魔法カードを破壊(自分)罠カードを破壊(自分)サポート:魔力カウンターを置くことができるカードサポート:魔力カウンター |
モンスター効果
① | モンスターをセルフバウンス魔法カードの効果の発動を無効罠カードの効果の発動を無効サポート:魔力カウンターを置くことができるカードサポート:魔力カウンター |
② | 効果破壊耐性効果の対象にならないサポート:魔力カウンター |
③ | サーチ(手札に加える)サポート:通常魔法サポート:魔力カウンター |
クィーン
これだけの力があれば市民も安心して生活できるわね
コメントを残す