《天使の手鏡》
効果概要
通常罠
①:フィールドのモンスター1体を対象に相手の魔法カードが発動した時、その魔法カードの対象にできる別のモンスターを対象に発動できる。その魔法カードの効果を対象モンスターに移し替える効果。
フレーバーテキスト
「天使の手鏡」に映し出された魔法は使用者の意志に反し、別の場所へと飛んでいく!
※フレーバーテキストは管理人が勝手に考えたもので公式のものではありません。
また後述する「クィーンメモ」も管理人の妄想が含まれていることをご了承ください。
クィーンメモ
天使族が作った手鏡で、いたずらの好きな天使族を表したような効力を持っています。
《天使の手鏡》が登場しているカード
![]() |
![]() |
||
《ツイスター》 | 《融合再生機構》 |
カードの特徴
このカードは2000年4月20日発売のパック『Magic Ruler -魔法の支配者-』にて新規収録されたカードです。
相手の魔法カードの効果の対象を移し替える効果を持つのが特徴です。
他のサイト・ブログでの《天使の手鏡》考察記事
参考 《天使の手鏡》遊戯王カードWiki
効果の分類
① | メタ効果:魔法カード |
クィーン
やっぱり鏡って素敵よね
コメントを残す