《ハーピィ・パフューマー》
レベル4|風属性|鳥獣族|ATK/1400|DEF/1300
※このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールド・墓地で自身のカード名を《ハーピィ・レディ》として扱うルール効果。
②:自身の召喚・特殊召喚成功時に発動できる。《ハーピィ・レディ三姉妹》のカード名が記された魔法・罠カード1枚をサーチできる誘発効果。
※自分フィールドにレベル5以上の「ハーピィ」モンスターが存在する状態で発動した場合、2枚までサーチすることができる(同名カードは1枚まで)。
ハーピィの調香師。
彼女の作る香水によりハーピィたちの魅力は高まり、更なる力を引き出すことができる。
※フレーバーテキストは管理人が勝手に考えたもので公式のものではありません。
また後述する「クィーンメモ」も管理人の妄想が含まれていることをご了承ください。
クィーンメモ
彼女は香水の調合を得意としており、彼女の作った香水により「ハーピィ」たちの魅力をさらに高めることができます。
戦場では様々な香りを駆使し、相手を誘惑し狩場に仕掛けられた鏡の罠におびき寄せる用途で使われます。
《ハーピィ・パフューマー》が登場しているカード
![]() |
|||
《魅惑の合わせ鏡》 |
カードの特徴
このカードは2018年11月18日発売のパック『デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編4-』にて新規収録されたカードです。
②の効果により【ハーピィ】の手札消費を補うことができるのが特徴です。
また「ハーピィ」モンスターの中では、唯一このカード1枚のみでモンスター2体を展開することができるカードです。

主な運用方法
①の効果の主な運用方法
この効果は一部の「ハーピィ」モンスターの共通効果です。
主な運用方法は以下の記事を参照してください。
参考 ①の効果の主な運用方法《ハーピィ・クィーン》
②の効果の主な運用方法
- 《万華鏡-華麗なる分身-》をサーチし、《ハーピィ・レディ》を特殊召喚することでランク4X召喚やL召喚を行う。
- 《万華鏡-華麗なる分身-》をサーチし、《ハーピィ・レディ三姉妹》を特殊召喚することで、レベル5以上の「ハーピィ」モンスターを参照に発動するカードの発動条件を満たす。
- 【ハーピィ】の手札消費の激しさを補う。
「自分フィールドにレベル5以上の「ハーピィ」モンスターが存在する状態で発動した場合」という適用条件は、このカードの効果処理時に満たしていれば適用することができます。
そのため、《強化蘇生》によりレベルを1上げながらの蘇生、この効果にチェーンして《騒々虫》などの効果によりレベルを上げることでも「2枚までサーチする効果」を適用することができます。
②の効果は【ハーピィ】の展開力を間接的に上げることにつながり、《ハーピィ・チャネラー》から展開することで、モンスター3体を使ったランク4X召喚も難易度が下がりました。
このカードの登場により、【ハーピィ】の動きの幅、安定性が上昇しました。
他のサイト・ブログでの《ハーピィ・パフューマー》考察記事
参考 《ハーピィ・パフューマー》遊戯王カードWiki
効果の分類
① | カード名を別のカードとして(も)扱うサポート:《ハーピィ・レディ》 |
② | サーチ(手札に加える)サポート:魔法カードサポート:罠カードサポート:レベル5以上サポート:「ハーピィ」サポート:《ハーピィ・レディ三姉妹》 |
コメントを残す