《マジキャット》
ステータス・効果概要
レベル2|光属性|魔法使い族|ATK/600|DEF/500
①:自身が魔法使い族モンスターのS素材として墓地へ送られた場合、自分の墓地の魔法カード1枚を対象に発動できる。対象カードをデッキの一番上に戻す誘発効果。
フレーバーテキスト
「魔法都市エンディミオン」で「マジックテンペスター」の助手として研究を行う魔法使い。
得意の白魔術により、実験中の魔法使いの魔力の回復させる。
※フレーバーテキストは管理人が勝手に考えたもので公式のものではありません。
また後述する「クィーンメモ」も管理人の妄想が含まれていることをご了承ください。
クィーンメモ
《魔法都市の実験施設》での研究は危険が伴うことも多いため、実験中の魔法使いの魔力の回復に一役買っています。
《マジキャット》が登場しているカード
![]() |
![]() |
![]() |
|
《暴走する魔力》 | 《魔力誘爆》 | 《魔法都市の実験施設》 |
カードの特徴
このカードは2010年2月20日発売のパック『THE SHINING DARKNESS』にて新規収録されたカードです。
S素材として墓地へ送られた場合に、魔法カードをデッキトップへサルベージできるのが特徴です。
他のサイト・ブログでの《マジキャット》考察記事
参考 《マジキャット》遊戯王カードWiki
効果の分類
① | サルベージ(デッキトップに加える)シンクロ素材になった時に効果を適用サポート:魔法カードサポート:魔法使い族 |
クィーン
ハーピィズペット竜も魔法が使えるようになったりしないかしら
コメントを残す