《魅惑の合わせ鏡》
効果概要
永続魔法
※このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の《ハーピィ・レディ》または《ハーピィ・レディ三姉妹》が戦闘破壊された時に発動できる。そのモンスターと元々のカード名が異なる「ハーピィ」モンスター1体をリクルートする効果。
②:フィールドのこのカードが相手の効果または自分の「ハーピィ」カードの効果で破壊された場合に、自分の墓地の「ハーピィ」モンスター1体を対象に発動する。対象モンスターを蘇生する効果(強制効果)。
このカードは2018年11月18日発売のパック『デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編4-』にて登場したカードです。
①②の効果により「ハーピィ」モンスターの戦線維持や展開を補助できるのが特徴です。
①の効果の主な運用方法
- 自爆特攻することで任意の「ハーピィ」モンスターをリクルートする。
- 「ハーピィ」モンスターの戦線を維持しやすくする。
②の効果の主な運用方法
- 《ハーピィの狩場》の効果により破壊し効果を発動する。
- ブラフとしてセットし、効果の発動を狙う。
- このカードが破壊された場合のディスアドバンテージを補う。
注意
発動を無効にされた場合、フィールドで破壊された扱いならないため、この効果を発動することができません。
《ハーピィ・クィーン》とは相性が良く、以下のように展開することもできます。
- このカードを発動またはフィールドにセットする。
- 《ハーピィ・クィーン》の効果により、《ハーピィの狩場》をサーチし発動する。
- 《ハーピィ・レディ》として扱うモンスターを召喚し、《ハーピィの狩場》の効果によりこのカードを破壊する。
- このカードの②の効果により、《ハーピィ・クィーン》を蘇生する。
これにより《ハーピィ・チャネラー》や《万華鏡-華麗なる分身-》の効果を使用せず、モンスターを展開することができます。
カードの分類
種族 | 魔法 | 永続魔法 | |
---|---|---|---|
テーマ | 【ハーピィ】 | ||
効果の分類 | ① | リクルート | サポート:「ハーピィ」 |
サポート:《ハーピィ・レディ》 | サポート:《ハーピィ・レディ三姉妹》 | ||
② | 蘇生 | サポート:「ハーピィ」 |
おまけ
《魅惑の合わせ鏡》に描かれているカード
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
《ハーピィズペット竜》 | 《ハーピィ・レディ・SB》 | 《ハーピィ・クィーン》 | 《ハーピィ・チャネラー》 |
![]() |
![]() |
||
《ハーピィ・ダンサー》 | 《ハーピィ・パフューマー》 |
クィーン
わたしたちはいつも鏡の力でつながってるの
1人だと思って襲い掛かられても返り討ちよ!
1人だと思って襲い掛かられても返り討ちよ!
《魅惑の合わせ鏡》に関連する記事


コメントを残す